 
    ヒートバリアトップは、遮熱を目的に開発された環境対応型トップコート材です。防水層表面の温度上昇をおさえ環境改善をもたらすとともに、防水層の耐久性を向上させます。
ヒートバリアトップの特長
パラテックス防水層及びウレタン塗膜防水材にプライマーレスで直接塗装できます。
太陽光を反射することにより、塗膜表面の温度上昇を緩和します。
パラテックス防水各工法との組合せによりオール水性遮熱仕様の設定が可能です。
ウレタンアクリルハイブリッドエマルションを使用しているため、長期に渡り防水層を保護します。

標準仕様
パラテックス防水層
| 工程 | 配合比 | 標準塗工量(kg/㎡) | 施工方法 | 標準乾燥時間(20℃) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| パラテックス防水層(A-1、C-1、C-VR-1、RB-C-VR-1) | ||||||||||
| ①ヒートバリアトップ | 
 | 0.15 | 刷毛・ローラー 吹付 | 3時間以上 | ||||||
| ②ヒートバリアトップ | 
 | 0.15 | 〃 | 24時間以上 | ||||||
          
          既存ウレタン塗膜防水
        | 工程 | 配合比 | 標準塗工量(kg/㎡) | 施工方法 | 標準乾燥時間(20℃) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ごみ、汚れ、既存塗膜劣化部などをケレン、洗浄にて除去後、十分に乾燥させる | ||||||||||
| ①ヒートバリアトップ | 
 | 0.15 | 刷毛・ローラー 吹付 | 3時間以上 | ||||||
| ②ヒートバリアトップ | 
 | 0.15 | 〃 | 24時間以上 | ||||||
※既存塗膜がシルバーペイント、フッ素樹脂系、シリコン樹脂系の場合は使用できませんのでご注意ください。
荷姿
ヒートバリアトップ
 
 〔水系遮熱型防水層保護塗料〕
              ヒートバリアトップは、遮熱を目的に開発された環境対応型トップコート材です。防水層表面の温度上昇をおさえ環境改善をもたらすとともに、防水層の耐久性を向上させます。
| ●荷姿・容量 | / | 主 剤・13kg石油缶 硬化剤・2kg石油缶 | 







